アイリスオーヤマ EJC-65Nとコロナ CD-P6315 価格と電気代

除湿機にはコンプレッサー方式と
デシカント方式のものがありますが

夏場は室温があまり上がらない
コンプレッサー方式の方が有利です。

そのコンプレッサー式の除湿機として現在人気なのが
アイリスオーヤマ EJC-65Nコロナ CD-P6315 です。

除湿機を選ぶにあたって、この2機種の間で
迷っている方も多いかも知れませんね。

今回はこの2つの除湿機の除湿能力や電気代
価格などを比較してみたいと思います。

アイリスオーヤマ EJC-65N と コロナ CD-P6315 の除湿能力

先ずは2つの除湿機の除湿能力を比べてみましょう。

<アイリスオーヤマ EJC-65N>
除湿能力:5.5L/日(50Hz) 6.5L/日(60Hz)

<コロナ CD-P6315>
除湿能力:5.6L/日(50Hz) 6.3L/日(60Hz)

このように、両者の除湿能力はほぼ互角です。


ただ、タンク容量は
アイリスオーヤマ EJC-65N が約2.5Lなのに対して
コロナ CD-P6315 は3.5Lあります。

よって、水を捨てる頻度は CD-P6315 の方が
少なくて済みそうですね。


コロナ 衣類乾燥除湿機 CD-P6315(W)

アイリスオーヤマ EJC-65N と コロナ CD-P6315 の電気代

除湿機を使用するにあたっては
電気代も気になるところ。

続いては、両者の電気代を比較してみましょう。

電気代は消費電力が大きいほどかかります。

アイリスオーヤマ EJC-65N の消費電力は
160W/180W(50Hz/60Hz)ですが

コロナ CD-P6315の消費電力は
175W/185W(50Hz/60Hz)です。

このように、アイリスオーヤマ EJC-65N の方が
消費電力が低いので電気代も少し安くなりますね。

スポンサーリンク

アイリスオーヤマ EJC-65N と コロナ CD-P6315 の価格

除湿機を購入する場合には
その価格も大きなポイントになります。

そこで、大手ネット通販サイトのAmazonで
両者の価格を調べてみました。

その結果は・・・

アイリスオーヤマ EJC-65N 16,500円
コロナ CD-P6315 17,309円

となっています。(2015/05/04現在の価格)

価格は変動する可能性がありますが
現在のところはアイリスオーヤマ EJC-65N の方が安いですね。


ちなみに、楽天市場の最安値は

アイリスオーヤマ EJC-65N 16,000円
コロナ CD-P6315 17,240円

となっています。

<楽天市場はこちら>

★アイリスオーヤマ EJC-65N

★コロナ CD-P6315

オススメはアイリスオーヤマ EJC-65N

ここまでの結果をまとめてみると
両者の除湿能力はほぼ互角ですが

電気代が安いのは EJC-65N であり
価格も EJC-65Nの方が安いです。

つまり、今オススメのコンプレッサー式除湿機は
アイリスオーヤマ EJC-65N ということになりますね。

アイリスオーヤマ EJC-65N

後は、老舗のコロナというブランドと
新興勢力のアイリスオーヤマというブランドの
どちらを選ぶかということになりそうですね。

アイリスオーヤマ EJC-65N の難点

これまでの検証結果からすれば
アイリスオーヤマ EJC-65N の方に
よりお得感が感じられると思います。

しかし、アイリスオーヤマ EJC-65N にも
ひとつだけ難点があります。

それは、本体重量が10kgあるということです。

コロナCD-P6315 の本体重量は7.9Kgですので
EJC-65N の方が2kgほど重くなります。

アイリスオーヤマEJC-65N には
持ち運びやすいようにハンドルが付いていますが
コロナCD-P6315 にも取っ手は付いています。

移動することを考えれば軽いほうが良いですよね。

使い勝手を考えた場合、この2kgの差が
どう影響するのかが微妙なところです。

タイトルとURLをコピーしました