コンビのおむつポット「ポイテック」の最新モデルは「ポイテック W防臭」です。
この「ポイテック」シリーズでは、ひとつ前のモデル「ポイテック アドバンス」が現在人気ですが、最新モデル「W防臭」と「アドバンス」では何が違うのかというと・・・
「W防臭」も「アドバンス」もポット本体の仕様は同じであり、その販売価格も2,640円と同じです。
違うのは本体を買うと1個付いてくる「スペアカセット」の種類です。
結論からいうと、どちらの「スペアカセット」を使うかで、その防臭性に違いが生まれてくるということです。
スペアカセットとフィルムの違い
「アドバンス」には「ポイテックシリーズ共用スペアカセット」が付いています。
そして、「W防臭」には「ポイテックシリーズ共用スペアカセット W防臭」が付いています。
この両者の違いはカセットに入っているフィルムの構造にあります。
「アドバンス」に付いている「スペアカセット」には、「99%抗菌フィルム」と呼ばれる従来から使われているフィルムが入っています。
このフィルムには文字通り抗菌性があり、フィルム表面の菌の繁殖を抑制します。
これに対し、新しいモデル「W防臭」には、新しいフィルムである「新3層バイオマスフィルム」が入った「スペアカセット W防臭」」付いています。
このフィルムは「抗菌層」「防臭層」「香気層」の3層構造となっており、従来の「99%抗菌」はもちろん、フィルム自体に防臭効果があるのがポイントです。
ちなみに「香気層」にはシトラスの香りが配合されています。
「W防臭」の意味とは
そもそも「ポイテック」シリーズは、フィルムに入れたおむつをひとつひとつねじって密閉することにより、そのニオイをしっかりと防げるようになっています。
そして、ここに防臭効果もある「新3層バイオマスフィルム」を使うことで、全体的な防臭効果はさらに強力なものになります。
「W防臭」とは、「ねじって密閉」と「新3層バイオマスフィルム」の両方で防臭するということです。
結局「ポイテック」の防臭効果は使用するフィルムで変わります。
当然「新3層バイオマスフィルム」を使った方が、従来のフィルムを使うよりも防臭効果は高くなります。
ポイテックのスペアカセットは共用できる
この「新3層バイオマスフィルム」の入った「スペアカセット W防臭」は、「ポイテック W防臭」はもちろん「ポイテック アドバンス」にも使えます。
さらに、もっと前のモデル「ポイテック」でも使えます。
逆にいうと、本体は「ポイテック」シリーズであればどれでも良いということです。
例えば、すでに「アドバンス」を持っている方なら、「共用スペアカセット W防臭」を購入することで、その防臭効果をさらに高めることができるということです。
どちらのスペアカセットを選ぶべきか?
従来の「共用スペアカセット」と比べると、当然ながら「共用スペアカセット W防臭」の方が少しお値段は高いです。
でも、なるべくニオイの無い環境を作りたいのであれば、多少コストをかけても「共用スペアカセット W防臭」を選んだ方が良いでしょう。
逆に、特に「W防臭」でなくてもニオイは気にならないという方は、従来の「共用スペアカセット」でも良いでしょう。
まあ、少しでも節約できれば、それに越したことはありませんからね。
いずれにしても、まずは両方の「スペアカセット」を使って試してみるのが良いかも知れません。
そうすれば、どちらの「スペアカセット」を使うべきかが、自ずと分かって来るはずです。
●ポイテックの通販ページはこちら
スポンサーリンク