当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

都立葛西臨海公園 バーベキュー広場の楽しみ方

都立葛西臨海公園 バーベキュー広場
手ぶらでバーベキューが楽しめるところ。

事前に予約さえしておけば、
当日は何も持っていかなくてもOK。

都立葛西臨海公園 バーベキュー広場 には
コンロから食材、食器まで全てが揃っています。

手軽にバーベキューを楽しみたいという方には
非常におすすめなバーベキュー場だと思いますよ。

都立葛西臨海公園 バーベキュー広場の予約

都立葛西臨海公園 バーベキュー広場を利用するには
予約が必ず必要となります。

予約は電話及びインターネットからできます。

ただし、土日祝祭日は
予約業務が行なわれていないので注意。

また、土日祝祭日に利用する人が多いので
予約は早めにした方が良いですよ。

予約は2ヶ月前からできます。

葛西臨海公園 バーベキュー広場

現在の予約状況は
こちらの公式ホームページでチェックできます。

葛西臨海公園 バーベキュー広場HP

バーベキュープランを選ぼう

予約の際には、利用日時とプランを決めます。

プランにはパッケージプランと
ツールレンタルプランがあります。


<パッケージプラン>
食材、器具、食器など、すべてのものが揃ったプランです。
手ぶらで気軽にバーベキューを楽しめます。

当日は飲み物の購入や食材の追加購入も可能です。

<ツールレンタルプラン>
食材は自分たちで持参し、持ち運びが面倒な
燃焼器具などはレンタルで済ませるというプラン。

食材にこだわる人にはオススメです。

葛西臨海公園 バーベキュー広場

葛西臨海公園 バーベキュー広場の利用時間は?

バーベキュー広場の利用時間は
営業時間内の最大4時間となっています。

・通常営業期間

通常営業時間は10:00~16:00までとなっており
その中で4時間の利用ができます。

・夏期営業期間

7月~9月の毎日と、6月~10月の土日祝日は
2部制の夏期営業時間となります。

<デイタイム>は10:00~15:30までで
その内の4時間が利用できます。

<サンセットタイム>は16:30~20:00までで
その内の3時間が利用できます。

スポンサーリンク

設備について

葛西臨海公園 バーベキュー広場では
コンロはすべて移動式のものが使われます。

かまどはありません。

自身でコンロを持ち込む場合には
持ち込み器材の申請が必要となります。

また、あまり大きすぎるものや危険と判断された場合は
持ち込みができませんのでご注意を。

葛西臨海公園 バーベキュー広場には
常設の木製ベンチテーブルが15台あります。

予約の先着順で1組につき1台が利用できます。

また、利用者が多い場合は
場所を指定されることがあります。

葛西臨海公園 バーベキュー広場

雨の日でもバーベキューはできるの?

葛西臨海公園 バーベキュー広場は
雨天の日も営業しています。

パッケージプランを予約している場合は
タープ(屋根だけのテント)が無料で用意されます。

ツールレンタルプランの場合はタープは有料レンタルとなり
予約が必要となるので注意して下さい。

最後に・・・

パッケージプランを予約した場合は
食材の持ち込みはしないようにしましょう。

これは、万が一問題が生じた場合に
責任の所在を明らかにするためです。

スナック菓子や飲料などなら持ち込んでも大丈夫ですが
ゴミは持ち帰るか有料回収となります。

バーベキューはアウトドアでの調理ですから
服装は動きやすいものにしましょう。

また、手ぶらでバーベキューができるとはいえ
軍手やビニール手袋、エプロン、敷物などが
あった方が何かと便利ですよ。

タイトルとURLをコピーしました