イワタニ 焼き上手さんβと焼き上手さんβプラスの違い

イワタニ ホットプレート

イワタニのカセットガスホットプレート「焼き上手さんβ」と「焼き上手さんβプラス」の違いは以下の2点です。

  • 本体カラー
  • 容器カバーの仕様

本体カラーは「焼き上手さんβ」がブラウンで、「焼き上手さんβプラス」はブラックです。

そして、「焼き上手さんβプラス」の容器カバーのみフッ素コートが施されています。

というわけで、上記の2点を踏まえながら、どちらを選ぶかを決めると良いでしょう。

 

<関連記事>

イワタニ 焼き上手さんαと焼き上手さんβの違い

焼き上手さんβプラスのメリット

イワタニ ホットプレート

「焼き上手さんβプラス」の容器カバーにはフッ素コートが施されています。

したがって、調理後のお手入れがよりスムーズに行えるというメリットがあります。

ただし、その分お値段は「焼き上手さんβ」よりも高めです。

よって、調理後のお手入れのしやすさを重視するなら「焼き上手さんβプラス」の方がイイんじゃないかと思います。


イワタニ カセットガスホットプレート 焼き上手さんβプラス CB-GHP-BPLS ブラック

焼き上手さんβのメリット

イワタニ ホットプレート

一方、「焼き上手さんβ」のメリットは、「焼き上手さんβプラス」よりも価格が安いことです。

こちらの容器カバーにはフッ素コートが施されていませんが、そこに特に関心がなければ、お値段の安い「焼き上手さんβ」を選ぶと良いでしょう。


イワタニ カセットガスホットプレート 焼き上手さんβ CB-GHP-B ブラウン

「焼き上手さんβ」と「焼き上手さんβプラス」の共通仕様

「焼き上手さんβ」も「焼き上手さんβプラス」も、サイズは全く同じであり、火力も「2.1kW」と同じです。

フタも付いているので、餃子なら一度に40個を蒸し焼きできます。

また、ごとくも付いているので、プレートを取り外せば普通のカセットコンロとしても使えますので、鍋料理もOKです。

ちなみに、使える鍋は土鍋8号まで、小さい鍋は鍋底が17cm以上となっています。

まとめ

「焼き上手さんβ」と「焼き上手さんβプラス」の違いは

  • 本体カラー
  • 容器カバーの仕様

であり、この他の仕様は全く同じです。

本体カラーはともかくとして、「焼き上手さんβプラス」の方がお手入れはスムーズにできます。

でも、価格は「焼き上手さんβ」の方が安いです。

これらのことを踏まえながら貴方の気に入った方の機種を選ぶと良いでしょう。

 

●楽天市場の通販ページはこちら

焼き上手さんβ(楽天市場)

 

焼き上手さんβプラス(楽天市場)

 

●ヤフーショッピングはこちら

焼き上手さんβ(ヤフーショッピング)

 

焼き上手さんβプラス(ヤフーショッピング)

 

なお、それぞれの型番は以下の通りです。

  • 焼き上手さんβ CB-GHP-B
  • 焼き上手さんβプラス CB-GHP-BPLS

 

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました