東急スポーツオアシスのツイストステッパーには、現在以下の4機種が存在します。
- ツイストステッパー
- ツイストステッパー プレミアム
- プレミアム ツイストエアロステッパー
- スザトレステッパー
これだけ種類があると、どれを選んだらよいか迷うかも知れませんね。
そこで今回は東急スポーツオアシスのツイストステッパー4機種の違いを明らかにしたいと思います。
ツイストステッパー
「ツイストステッパー」は4種の原型となるモデルであり、現在はエントリーモデルとして位置づけられています。
この「ツイストステッパー」では、単なるステップ運動だけではなく、ステップ台の回転による「ひねり運動」もできるのが大きなポイントです。
ステップ運動にひねり運動が加わることで、足腰だけでなく効果的にウエスト周りも鍛えることができます。
価格的にはこの「ツイストステッパー」が一番安いので、まずはステッパー運動を試してみたい!という方にオススメです。
なお、この「ツイストステッパー」の踏み込んだ足の方向に約20度ステップ台が回転するという機構は、その後の3種にも受け継がれており、東急スポーツオアシスのツイストステッパーと他社のステッパーとの差異を明確にしているといえます。
ツイストステッパー プレミアム
「ツイストステッパー プレミアム」は、原型モデル「ツイストステッパー」を特別なデザインでスタイリッシュにしたものです。
確かにその外観は「プレミアム」の方がオシャレで高級感がありますので、これで運動すれば気分も上がりそうです。
製品の機構自体は元祖「ツイストステッパー」と変わりませんので、使い方は全く同じです。
どうせならスタイリッシュでオシャレな器具で運動したい!という方にオススメです。
プレミアム ツイストエアロステッパー
「プレミアム ツイストエアロステッパー」は、従来の運動である「ツイストモード」と、有酸素運動の「エアロモード」を切り替えできる、2WAYタイプのモデルです。
「ツイストモード」では、左右にひねりをきかせたツイスト運動によりウエストを中心に下肢をシェイプアップします。
「エアロモード」では、軽快なステップによる有酸素運動で、ヒップを中心に下肢をシェイプアップします。
2つのモードは切替レバーの差し込み位置で簡単に変えられます。
従来のモデルより運動バリエーションは増えるので、気分によって変えたり、計画的に変えたりと、色々な使い方ができます。
スザトレステッパー
「スザトレステッパー」は、タレントのスザンヌがプロデュースしたモデルです。
製品そのものの機構は「プレミアム ツイストエアロステッパー」と同じですが、何よりも木目調のデザインが非常に魅力的です。
まるでオブジェのような雰囲気があるため、片付けずに出しっぱなしでも違和感がありません。
そして、そのためすぐに使えるというメリットもあります。
よって、デザイン性に優れ、なおかつ運動バリエーションも欲しい!という方にオススメです。
東急スポーツオアシス ツイストステッパーの選び方
今回は東急スポーツオアシスのツイストステッパー4機種の違いを紹介しましたが、その機構から見ると、
- 基本タイプ
- 2WAYタイプ
の2種類しかありません。
そして、そのそれぞれに
- シンプルなモデル
- スタイリッシュなモデル
の2種類があって、計4種類となります。
よって、先ずは基本タイプか2WAYタイプかを選び、その後シンプルなモデルかオシャレなモデルかを選べば、すんなりと貴方にピッタリなモデルが見つかるはずです。
●楽天市場で選ぶ
●ヤフーショッピングで選ぶ
どのモデルを選んだとしても貴方の健康増進やシェイプアップに役立つはずです。
ただし、毎日続けることが大事です。
それでは東急スポーツオアシスのツイストステッパーで、健康的な毎日をお過ごしください!
スポンサーリンク