コロナ 石油ストーブ RXシリーズとBXシリーズの違い

コロナ 石油ストーブ

コロナの石油ストーブには「RXシリーズ」と「BXシリーズ」がありますが、実はこの両者、販売ルートが違うだけの同じ製品です。

  • RXシリーズ ホームセンター向け
  • BXシリーズ 家電量販店向け

となります。

ただし、いずれのシリーズにも8畳用と6畳用がありますが、6畳用タイプの本体カラーは「RXシリーズ」と「BXシリーズ」では異なっています。

RXシリーズとBXシリーズの最新モデル

この「RXシリーズ」と「BXシリーズ」の2022年モデルは以下の通りです。

<RXシリーズ>

  • RX-2922WY 主に8畳用
  • RX-2222Y 主に6畳用

<BXシリーズ>

  • BX-2922WY 主に8畳用
  • BX-2222Y 主に6畳用

「RXシリーズ」の8畳用モデルのカラーは「木目」ですが、6畳用モデルには「ブラウン」と「ダークグレー」があります。

そして、「BXシリーズ」の8畳用モデルのカラーも「木目」ですが、6畳用モデルは「ブラウンメタリック」となっています。

型番の数字の意味

型番の4桁の数字は、上2桁が暖房出力、下2桁が製造年を表しています。

「RX-2922WY」の場合は、「29」は暖房出力が2.87kWであることを意味し、「22」は2022年に製造されたことを意味しています。

また、「RX-2222Y」の上2桁「22」は、暖房出力が2.24kWであることを意味しています。

暖房出力と暖房の目安

「RXシリーズ」にも「BXシリーズ」にも、暖房出力が「2.87kW」と「2.24kW」の2種類があり、それぞれの暖房の目安は次のようになります。

<2.87kWタイプ 8畳用>

  • 木造(戸建て):8畳まで
  • コンクリート(集合):10畳まで

<2.24kWタイプ 6畳用>

  • 木造(戸建て):6畳まで
  • コンクリート(集合):8畳まで

「8畳用」とか「主に8畳用」などの表現は、木造での暖房の目安を基準にしています。

よって、コンクリートの場合は暖房の目安が少し広がることになります。

まとめ

コロナの石油ストーブ「RXシリーズ」と「BXシリーズ」は、販売ルートが違うだけで基本的には同じ製品です。

ただし、その6畳用モデルのカラーは異なっています。

よって、まずは8畳用にするか6畳用にするかを決め、次に「RXシリーズ」と「BXシリーズ」の安い方を選ぶのが良いかと思います。

 

●楽天市場の通販ページはこちら

コロナ 石油ストーブ RXシリーズ

 

コロナ 石油ストーブ BXシリーズ

 

●ヤフーショッピングはこちら

コロナ 石油ストーブ(ヤフーショッピング)

 

<関連記事>

コロナ 石油ストーブ SLシリーズ 2機種の違い

タイトルとURLをコピーしました