有明海の珍味「ワラスボ」の美味しい食べ方と通販情報

ワラスボは日本では有明海にのみに生息するちょっと珍しい魚です。

有明海の魚といえばムツゴロウが有名ですが、このワラスボもムツゴロウと同じくハゼ科の魚です。

ただ、その見た目が非常にグロテスクなのがこのワラスボの最大の特徴。

目は退化していてウロコも無く、その大きな口には無数の牙が並んでいるというその姿は、あの映画「エイリアン」に登場する宇宙生物によく似ています。

そんなわけでこのワラスボは、「有明海のエイリアン」などとも呼ばれています。

ムツゴロウは可愛らしいけど、ワラスボはかなり気持ち悪い!

でも、このワラスボは地元では普通に食用として捕獲されており、その干物は有明海の珍味として通販などで販売されています。

う~ん、ちょっと気持ち悪いけど食べてみたい!

ワラスボの美味しい食べ方

獲れたての新鮮なワラスボは刺身や握り寿司などにして食べられますし、煮付けや味噌焼きなどにされることもあります。

ただ、多少の泥臭さがあるために、大抵のものは内臓を取り除いて干物にされるケースが多いです。

干物にしてもその見た目は相変わらずグロテスクですが、独特の香りと旨味があり、有明海の珍味としてなかなかの評判を呼んでいます。

ちなみに、生の状態では臭みがあるため出汁には使えませんが、干物にすれば出汁を取ることも出来るようです。

ワラスボの干物の食べ方

一番簡単で美味しい食べ方は炙ることです。

まあ、これは干物の王道の食べ方ですね。

炙ることでワラスボの風味と香ばしさがより広がります。

 

また、多少手間をかけて油で揚げると、また一味違ったワラスボが楽しめます。

そのパリパリとした食感はお酒のおつまみとしてもピッタリです。

 

そして、ヒレ酒のようにそのままお酒の中に入れて飲むというのもアリです。

スポンサーリンク

ワラスボの通販情報

ワラスボの干物は楽天市場やヤフーショッピングなどのネット通販サイトで普通に購入できます。

販売店によっては「干しわらすぼ」の他にも、ワラスボのふりかけ「エイリアンふりかけ」や、ワラスボの出汁が入った「エイリアンラーメン」なども販売されています。

 

●各通販ページはこちら

ワラスボ(楽天市場)

 

ワラスボ(ヤフーショッピング)

ワラスボの人気は映画「エイリアン」にある?

結局のところ、このワラスボの魅力は、その見た目の気持ち悪さと実際に食べた時の美味しさとのギャップにあるといえそうですね。

でも、考えてみれば魚介系の食べ物にはけっこう見た目の気持ち悪いのが多いです。

タコとかウニとかホヤとかナマコとか・・・

これらに比べればワラスボは一応魚の姿をしていますので、けっこうまともな方なのかも知れません。

このワラスボが人気の珍味となった理由には、やはり映画「エイリアン」の存在が大きいといえそうです。

もしも映画「エイリアン」が公開されなかったら、このワラスボは単なる気持ち悪い魚で終わっていたのかも・・・

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました