当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ソルトアイピローの効果と使い方

パソコンやスマホと向き合う時間の多い現代人はどうしても目が疲れやすくなりますね。

目が疲れてきた時には休息するのが一番ですが、そんな時にあると便利なのがソルトアイピローです。

ソルトアイピローは塩の入ったアイピロー。

近年では塩の入った枕「塩まくら」が人気ですが、ソルトアイピローはその目元専用バージョンといった感じです。

実際、このソルトアイピローを販売しているケイテイは、塩まくらの方も販売していますので、ソルトアイピローと塩まくらは全く無関係というわけでもなさそうです。

いずれにせよ、このソルトアイピローで目元を包めば、疲れた目もスッキリとリフレッシュできるというわけ。

特に仕事で長時間パソコンを使う人にはイイかも♪

ソルトアイピローの効果

ソルトアイピローには自然の海水からとれた塩の他に、緑豆とラベンダーも入っています。

この塩と緑豆、ラベンダーは、それぞれ異なった効果を発揮します。

つまり、ソルトアイピローには3つの効果があるわけです。

 

<保冷効果・塩>

熱を吸収する働きを持つ塩には保冷効果があります。

この効果は「塩まくら」と同じような感じであり、目元を心地良く冷やしてスッキリとさせてくれます。

 

<温熱効果・緑豆>

血行不良による眼精疲労には温熱療法が効果的です。目の周りを温めることで血行は促進されます。

豆類の中でも比較的水分保有量の多い緑豆は、その温熱効果もより高いとされています。

この緑豆の温熱効果を得るためには、ソルトアイピローを電子レンジで温めればOKです。

 

<リラックス効果・ラベンダー>

ラベンダーは柔らかな香りを持つ天然のハーブ。その香りに包まれれば気分も落ち着きリラックスできます。

ソルトアイピローの使い方

ソルトアイピローはそのままでも十分使えますが、温めたり冷やしたりすることでさらに効果的に使えます。

塩の保冷効果は常温でも十分に働きますが、冷蔵庫で30分ぐらい冷やすことにより、さらにひんやりとした使用感が得られます。

特に暑い時期にはこの方が気持ちイイかも♪

 

また、前述したように緑豆の温熱効果は電子レンジで温めることによって得られます。

ほどよく温められた緑豆の心地良い温かさが、じんわりと目元を包み込み血行を促進します。

電子レンジで温める時間は500Wで30秒、600Wで20秒ほどです。

なお、ケイテイのホームページでは「30秒以上は加熱しないでください」とありますので、加熱のし過ぎには十分注意しましょう。

スポンサーリンク

ソルトアイピローのデザイン

ケイテイのソルトアイピローには様々なデザインがあります。

表側には可愛い動物たちのイラストなどが描かれており、裏側は同系色もしくは異なる色の無地になっています。

実際のデザインを一部紹介すると、

  • ネコ/ホワイト
  • ネコ/ブラック
  • はりねずみ/水色
  • はりねずみ/黄緑
  • クマさん/イエロー
  • クマさん/ネイビー
  • トラとライオン/ピンク
  • トラとライオン/ブルー
  • 白クマとアザラシ/ブルー

といった感じです。

 

見た目が非常に可愛いので女性にはウケそうですが、男性だとちょと恥ずかしいかも知れませんね。

体格の良い男性がクマさんのソルトアイピローを付けて横になっている姿は、ちょっと滑稽に映るかも・・・

男性はこっそりと使った方がいいかも知れません。

ソルトアイピローの価格と販売店

ソルトアイピローは楽天市場やヤフーショッピングなどで販売されています。

価格は税込みで1,296円です。

 

●楽天市場はこちら

ソルトアイピロー(楽天市場)

 

●ヤフーショッピングはこちら

ソルトアイピロー(ヤフーショッピング)

タイトルとURLをコピーしました