ゴールデンウィークに出掛ける観光スポットとして、中国地方にはどんなところがあるのでしょうか?
もちろん、鳥取砂丘や秋芳洞などではメジャー過ぎます。
やはり、あまり混雑しない穴場スポットの方が良いですよね。
そこで、今回は中国地方のゴールデンウィークの穴場として、ファミリーで楽しめるスポットと大人が楽しめるスポットを紹介します。
地底王国美川ムーバレー(山口県岩国市)
山口県のゴールデンウィーク穴場スポットは、岩国市にある地底大国美川ムーバレーです。
ここはゲーム感覚で地底冒険が楽しめるテーマパークなんです。
広い地底内を散策しながら、与えられたミッションをこなしていくのが基本的な遊び方です。
まさに、ロールプレイングゲームの主人公になったような気分が味わえますし、子どもと一緒に行くのには非常にオススメです。
現在公開中のアトラクションは次の通り。
- グゥーニィーの隠した秘宝を探せ
- 明日香(パレア)の魔法陣
- 地底王国の秘密
- Tezcatla(テスカトラ)
- 王国「ラ・ムー伝」
これらのタイトルを見ているだけでワクワクして来ますね。
地底大国美川ムーバレーはこうした様々な冒険が楽しめる場所なのです。
宿泊施設もあるので、泊りがけで冒険を楽しむのもGoo!
サッポロワイン岡山ワイナリー(岡山県赤磐市)
次は岡山県のゴールデンウィーク穴場スポットです。
実は、岡山県はブドウの女王と呼ばれるマスカット・アレキサンドリアの名産地なんです。
そんな岡山県のサッポロワイン岡山ワイナリーは西日本最大級のワイナリーです。
ワインの好きな方なら、ゴールデンウィークを利用してワイナリーを見学するのも良いでしょうね。
小高い丘の上にある岡山ワイナリーは、南フランスのシャトーのような雰囲気の建物であり、まるで異国に来たような感じになります。
ここではワインの製造工程が見学でき、無料でワインの試飲もできます。
また、有料でプレミアムワインの試飲もできます。
敷地内にある、約350本のブドウを栽培しているブドウ畑を散策するのも楽しいです。
スポンサーリンク
大山トム・ソーヤー牧場(鳥取県米子市)
鳥取県のゴールデンウィーク穴場スポットは大山トム・ソーヤー牧場ですね。
ここは可愛い動物たちと触れ合える施設です。
この牧場にはアルパカやカピバラ、カンガルー、ウサギ、ヤギ、ポニー、ワンちゃんなどがいます。
やはり、その一番人気はアルパカ!
アンデスの妖精とも呼ばれるアルパカとアルパカの帽子を被って一緒にお散歩をしたり、記念撮影したりできます。
わんわんランドでは様々な犬たちと触れ合い、めーめーランドではヤギや羊と自由に触れ合えます。
その他、ポニーの乗馬体験やヤギの乳搾り体験などもできますし、楽しいミニブタレースも開催されます。
敷地内にはミニアスレチック広場もあり、バーベキュー場もあるので、一日中楽しむことができます。
ファミリーで過ごすのにはピッタリなスポットです!
立久恵峡(島根県出雲市南部)
最後に島根県のゴールデンウィーク穴場スポットを紹介しましょう。
出雲市南部にある立久恵峡は、神戸川に沿って約2kmにわたる渓谷です。
そこは、高さ100~200mもの岩壁がそそり立つ勇壮な景観が楽しめるところです。
神戸川の浸食や風化によって創られた立久恵峡には、神亀岩、烏帽子岩、ろうそく岩などと呼ばれる見事な奇岩が点在しています。
立久恵峡を散策するなら、神戸川に架かる不老橋から浮嵐橋の間に設置された遊歩道を歩くのがオススメ。
その途中には五百羅漢や霊光寺などのスポットがあり、展望台もあります。
遊歩道を1周するのには約1時間かかります。
自然派の貴方にはピッタリかも!
●中国地方への旅行・宿泊の予約は楽天トラベルが便利です!