大人気のゲームシリーズ「ドラゴンクエスト」の第11弾
「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」が、
2017年7月29日に発売されることになりました!
今回の最新作「ドラクエ11」は、
あらゆるファンが楽しめるように作られているとのこと。
その「過ぎ去りし時を求めて」というサブタイトルには、
過去の作品のファンも楽しめるようにという狙いがあるそうです。
そして、今回の「ドラクエ11」は、プレイステーション4(PS4)と
ニンテンドー3DS(3DS) で同時に発売されます!
PS4と3DSでの同時発売というのはゲーム業界でも異例なこと。
これも、より多くの人に楽しんでもらえるため戦略なのか?
何はともあれPS4でも3DSでも遊べるというのは嬉しいことです。
そして、早期購入特典も非常に気になるところですね。
「ドラクエ11」予約と早期購入特典
「ドラクエ11」の発売日は2017年7月29日です。
セブンネットやAmazon、楽天市場などでは
すでに予約の受付が開始されています。
通常販売価格はPS4版が8980円(税抜)で、
3DS版が5980円(税抜)となっています。
そして気になる早期購入特典は、
「しあわせのベスト」と「なりきんベスト」です。
「しあわせのベスト」は戦闘後に入手する経験値が増えるベスト。
「なりきんベスト」は戦闘後に入手するゴールドが増えるベスト。
この2つのベストを持っていればゲームもサクサク進みそう♪
これは絶対手に入れておくしかないでしょう。
●「ドラクエ11」の予約はこちらからどうぞ
「ドラクエ11」の内容をちょっとだけ・・・
ある平和な村で育った主人公(貴方)は、
16歳となった日に村の成人の儀式に臨みますが、
そこで自分が勇者の生まれ変わりであることを知ります。
そして、自分の使命を果たすために、
主人公は村を出て未知の世界へと旅立ちます。
と、こんな感じで「ドラクエ11」はスタートします。
まあ、ストーリー的には結構オーソドックスな感じですが、
これもあらゆる世代のファンが楽しめるためだからでしょう。
また、3DS版では教会に行くと2D表示に切り替えが出来ます。
つまり、昔のドラクエの雰囲気も味わえるというわけ。
さらにオールドファンには懐かしい
「ふっかつのじゅもん」も使えるようです。
この「ふっかつのじゅもん」で何が起こるのかは
遊んでみてからのお楽しみということで・・・
なお、「ドラクエ」を生んだ堀井雄二氏は、その発表会の場で
「ドラゴンクエスト30年の思いが全部このソフトに詰まっている」
と語っています。
今回の「ドラクエ11」はそんなゲームです。
この夏はオールドファンから最近のファンまで、
それぞれがそれぞれの楽しみ方で
この「ドラクエ11」にハマることになりそうです。
スポンサーリンク