イワタニの「マル暖 CB-STV-MRD」は、対流型のカセットガスストーブです。
その大きな特長は、室内でもアウトドアでも使用可能なことと、天板にやかんを置いてお湯を沸かせることです。
例えば、室内なら暖房と同時に加湿もできますし、キャンプなら焚火の代わりにも出来ます。
というわけで、色々と便利に使えそうな「マル暖」ですが、肝心の暖かさはどうなの?というところを、同じイワタニの「マイ暖」「デカ暖II」と比較してみましょう。
「マル暖」の暖かさは?
「マル暖」は対流型、「マイ暖」「デカ暖II」は反射型なので、これらを単純に比べることは難しいですが、参考までにそのスペックを比較してみます。
●マル暖 CB-STV-MRD●
- 最大発熱量:約2.09kW(約1,800kcal/h相当)
- 連続燃焼時間:約1時間40分
- 暖房の目安:木造~5畳/コンクリート~7畳
●マイ暖 CB-STV-MYD●
- 最大発熱量:約1.0kW(約900kcal/h)
- 連続燃焼時間:約3時間20分(標準モード)
- 暖房の目安:木造~3畳/コンクリート~4畳
●デカ暖II CB-STV-DKD2●
- 最大発熱量:約1.35kW(約1,150kcal/h)
- 連続燃焼時間:約2時間30分
- 暖房の目安:木造~3畳/コンクリート~4畳
※連続燃焼時間は気温20~25℃の時、連続燃焼にてカセットボンベ1本を使い切るまでの実測値です。
こうしてみると、「マル暖」が最も発熱量が大きく、その暖房可能面積も最も広いことが分かります。
連続燃焼時間はその分短くなりますが、これは致し方ないところです。
まあ、自分ひとりだけで暖を取るなら「マイ暖」や「デカ暖」で十分ですが、家族や友人たちと一緒に暖まるには「マル暖」の方が適しているということでしょうね。
「マル暖」の価格と通販情報
イワタニのHPによると、「マル暖」のメーカー希望小売価格は「49,800円」となっています。
やはり「マイ暖」や「デカ暖II」と比べると、その価格は高いですね。
<メーカー希望小売価格>
- マイ暖:24,200円
- デカ暖II:32,800円
ただ、楽天市場やヤフーショッピングなどでは「マル暖」もかなり安く購入できるので、ここはこれらのネット通販サイトを利用した方が良いでしょう。
★「マル暖」の通販ページはこちら