「人生の3分の1は寝ている時間です・・・」
「だから寝具はしっかりとしたもの選びましょう!」
これは家具店やデパートの寝具売り場などで、店員がお客に対してよく使用するセリフ。
まあ、これによってお客が高価な寝具を買ってくれれば、それでお店も儲かるというわけですが、確かにこのセリフ自体は至極真っ当なことを言っています。
「人生の3分の1は寝ている」と言われると、何だかムダな時間を過ごしている感じもしますが、睡眠は脳を休ませるためには絶対に必要なこと。
グッスリと気持ちよく眠れると目覚めもスッキリ!
そして、その日1日を元気に過ごせるというわけ。
でも、
「どうも寝付きが悪くてグッスリと眠れない」
「眠ってもイマイチ疲れが取れていない」
「朝起きると腰が痛い」
といった悩みを抱えている人たちも多いわけであり、市販されている様々な寝具やグッズを試してみたりするわけです。
そんな中、今非常に注目されている寝具が、「トゥルースリーパー」という低反発マットレスです。
トゥルースリーパーの特長
トゥルースリーパーは、普段使っているベッドのマットレスや布団の上にただ敷くだけで使えるという手軽さが魅力であり、ただそれだけで快適な寝心地が得られるというスグレモノです。
また、新しいベッドに買い替えるといった必要もないので経済的。
これを使ってから腰のつらさが楽になったという人たちも多く、現在その愛用者は増え続けているという状況です。
一般的なマットレスは腰や肩に体圧が集中するために、その部分の血管が圧迫されて血行が悪くなります。
そして、それがコリや痛みの原因となってしまうわけです。
しかし、トゥルースリーパーに使用されている低反発素材は、弾力性と復元力に優れており、体圧を分散しながら身体全体を優しく包み込んでくれます。
そして、自然で理想的な睡眠姿勢をキープしてくれるため、快適な睡眠が得られるというわけです。
トゥルースリーパーの種類はけっこう多い
トゥルースリーパーはショップジャパンが販売しており、ショップジャパンの通販ページで購入できます。
ただ、このトゥルースリーパーって色々な種類があるんですよね。
普通、トゥルースリーパーは低反発マットレスという認識ですが、実はトゥルースリーパーには高反発タイプや中反発タイプもあります。
というわけで、いざトゥルースリーパーを購入しようと思っても、色々な種類があるためにちょっと悩んでしまうかも知れません。
それぞれの性別や年齢によって、適したマットレスというのも変わってきます。
快適な睡眠を得るためには、自分に適したマットレスを選ぶことが重要です。
そこで、ここからはそれぞれのトゥルースリーパーの特長や、それがどういった方に向いているのか?といったことを簡単に紹介していきたいと思います。
トゥルースリーパー プレミアム(低反発)
トゥルースリーパーの中で最も売れている商品がトゥルースリーパー プレミアムです。
このトゥルースリーパー プレミアムの特長は、一つの姿勢を安定させることに優れているということ。
したがって、寝相の良い方にはピッタリです。
また、一般的に睡眠時の前半は眠りが深く、その時はほとんど身体も動かないので、睡眠時間が比較的短いという方にもオススメです。
トゥルースリーパー エクセレント(低反発)
トゥルースリーパー エクセレントには、身体を点で支え密着度を抑えたプロファイル加工が施されています。
よって、通気性に優れており、寝返りもしやすいのが特長です。
また、下の層が硬めのウレタンとなっているので、下にあるベッドマットレスや敷布団の影響を受けにくいという利点もあります。
このトゥルースリーパー エクセレントは、就寝中によく動く方や汗をよくかく方、寝具の密着が苦手な方などにピッタリでしょう。
なお、このトゥルースリーパー エクセレントは寝返りもしやすく、適度な硬さと柔らかさを兼ね備えた万能型でもあるので、自分にどれが合うのか分からないという方にもオススメです。
スポンサーリンク
トゥルースリーパー cero セロ(高反発)
トゥルースリーパー cero セロは高反発タイプです。
スポーツをやっていたり筋肉質でがっちりとした体型の方の場合は、少し硬めのマットレスの方が身体に合って動きやすいので、このトゥルースリーパー cero セロがオススメです。
特に男性の場合は少し硬めのマットレスを好む傾向があり、このトゥルースリーパー cero セロはプレミアムに次ぐ人気商品となっています。
トゥルースリーパー cero セロは、網状素材とファイバークッションの二重構造となっており、一年を通じて快適に使用できるマットレスです。
また、丸洗いできるというメリットもあります。
低反発タイプのものと比べて身体が沈み込み過ぎないため、スムーズに寝返りをうつことができますし、通気性にも優れています。
よって、就寝中よく動く方や汗かきタイプにもオススメです。
トゥルースリーパー ネオフィール(中反発)
ネオフィールは、低反発マットレスのフィット感と、高反発マットレスの弾力性を併せ持った中反発タイプ。
低反発タイプと高反発タイプの良いところが、絶妙なバランスで得られるトゥルースリーパーです。
ネオフィールは吸放湿性にも優れているので、寝汗によるムレ感やベタつきを少なくすることができ、サラッとした心地良い睡眠を実現できます。
また、触り心地の良いプルプルとした素材を使用しており、うつ伏せで寝でも胸が圧迫されず、呼吸が楽にできます。
よって、触り心地が良い寝具で安心して眠りたい方や、いつもうつ伏せで寝るという方にはピッタリです。
先のトゥルースリーパー セロは男性に人気でしたが、このネオフィールは男性に比べて身体の柔らかい女性や高齢で身体が硬くなったという方に人気があるようです。
トゥルースリーパーの価格と通販サイト
さて、貴方に最適なトゥルースリーパーが見つかったでしょうか?
最後にそれぞれのトゥルースリーパーの価格を見てみましょう。
基本的にトゥルースリーパーには、シングル、セミダブル、ダブルと3つサイズがありますが、プレミアムのみクイーンサイズもあります。
それぞれのシングルサイズの販売価格は
・プレミアム 22,800円
・エクセレント 29,800円
・cero セロ 22,800円
・ネオフィール 22,800円
となっています。(単品税抜価格)
要するに、エクセレントは少し高いということです。
そして、サイズが大きくなると価格も少し高くなります。
●ショップジャパンの通販サイトはこちら
⇒ ショップジャパン
楽天市場やヤフーショッピングなどで購入できます。
冒頭でも述べたように、人生の3分の1は寝ています。
つまり、睡眠は貴方の人生の中において、かなり大きな位置を占めているということです。
その睡眠をいかに良いものにするかによって、貴方の人生も変わって来るかも知れませんよ!