年末に家庭ですることといえば大掃除。
普段はあまり掃除しないところも
この時ばかりはキレイにしたいもの。
でも、いざとなるとちょっと面倒なのが
窓や網戸の掃除ですね。
特に手の届かない高い場所の窓の掃除となると、
脚立や踏み台などを準備しなければなりません。
そこで登場するのがアズマ工業の楽絞りワイパーです。
これさえあれば脚立も踏み台も要りません。
また、これ1本で窓も網戸も掃除できるというのもポイント。
そして、「楽絞り」という名前の通り、
簡単に水が絞れるのも大きな魅力。
この楽絞りワイパーは大掃除の強い味方になりそうです。
楽絞りワイパーの特長
楽絞りワイパーは、マイクロファイバーのモップと
ブラシ繊維のダブルの力でお掃除します。
マイクロファイバーモップは水だけで窓の汚れをキレイに落とし、
ブラシ繊維が網戸の網目に入り込んで汚れをかき出します。
また、モップ部の反対側には水切りゴムが付いているので、
ガラス面に残った水をスッキリかき取ることができます。
この水切りゴムは、結露や浴室の水切りにも使えます。
そして、レバー操作によって簡単に水を絞ることが出来るのも、
この楽絞りワイパーの大きな特長のひとつです。
年末の寒い時期に行う大掃除でも、
直接水に触らずに水が絞れるというのが嬉しいところです。
アルミ製の柄は軽くて丈夫ですし、
柄を外せばハンディタイプのモップとしても使えます。
なお、ヘッド部分を浴室カビ取り楽絞りワイパーと交換すれば、
浴室の壁や天井などのお掃除も出来ます。
楽絞りワイパーの評判は?
このアズマ工業の楽絞りワイパーは、
その特長からしてかなり便利に使えそうです。
でも、実際に使ってみるとどうなの?
といったところが、やはり気になるでしょうね。
そこで、実際に楽絞りワイパーを使っている人たちの
口コミを検証してみることにしましょう。
今回はAmazonカスタマーレビューを見てみます。
現在Amazonのカスタマーレビューには13件の口コミがあり、
その総合評価は5つ星のうち★4.1となっていますので、
実際のユーザーの評価はなかなか良いという感じですね。
楽絞りワイパーの口コミ~高評価
先ずは評価の高い口コミを見て行きましょう。
評価の高い口コミは以下の様な感じです。
●手の届かない窓の外の汚れが一拭きで取れました!
●簡単に絞れるしワイパーも付いており、
窓から網戸まで全部行けるので便利です。
●マイクロファイバーモップが想像以上にホコリをキャッチし、
かなりキレイになります。寒い時期の作業には有難いです。
●高さのある窓もスイスイとキレイになるし、
ワイプで水残りもありません。便利で重宝しています。
スポンサーリンク
楽絞りワイパーのちょっと微妙なところ
楽絞りワイパーの口コミの評価は基本的には良いですが、
いくつか難点というかちょっと微妙なところも指摘されています。
その内容は以下の様な感じです。
●モップ部分は優秀ですが、絞る機能はもう少し切れると良かった。
●ワイパー部がちょっと小さくて不安定。
水を切った後が多少まだらになりがちです。
●確かに汚れは落ちるが、水の跡が残るのが少し残念。
●モップ部分が意外に小さく、広い窓だと作業効率は良くないかも。
●柄の長さがもう少しあった方がいい。
まあ、このように多少の難点もあるようですが、
楽絞りワイパーはそれほど高価な製品でもありませんし、
あまり完璧なものを求めてもどうかという感じです。
とりあえず、パッと見がキレイになれば良いという方であれば、
満足できる製品なのではないかと思います。
楽絞りワイパー MとFの違いは?
楽絞りワイパーには、MとFという種類があります。
Mはスタンダートなタイプですが、
Fは柄が伸縮するようになっているタイプです。
したがって、Mの全長は約80cmですが、
Fは約80~114cmまで伸びます。
Mの方を購入した方の口コミには、
「柄の長さがもう少し欲しい」といったものもあります。
よって、自宅の窓がけっこう高いという方は、
柄が伸びるタイプのFを購入した方が良いかと思います。
ちなみに、通常の楽絞りワイパーのモップ幅は約18cmですが、
幅が約24cmの「楽絞りワイパー24F」という商品もあります。
楽絞りワイパーの価格と販売店
アズマ工業のホームページでの販売価格は
・楽絞りワイパーM AZ349 1,120円
・楽絞りワイパーF AZ578 1,370円
といった感じです。
これがAmazonだと、Mが669円、Fが819円と安いです。
ただ、単品だと送料がかかるので
スペアのモップや浴室用のワイパーなどと
一緒に購入した方が良いかも知れませんね。
楽天市場でも同じように安く購入ができます。
アズマ工業の楽絞りワイパーがあれば、
面倒な窓や網戸の掃除がきっと簡単になるはず。
今年の大掃除を機会に、是非使ってみてはいかが?