人気のコーヒーマシン「ネスカフェ バリスタ」に、
新製品バリスタ i(アイ)が登場しました!
このバリスタ i のデザインはバリスタ TAMAとほぼ同じ。
そして、作れるコーヒーの種類や機能もTAMAと同じです。
「じゃあ、バリスタ アイって一体どこが違うの?」となりますが、
実はこのバリスタ i には通信機能が搭載されているんです。
ここがバリスタ TAMAとの大きな違いです。
でも、バリスタに通信機能が付いたと言われても、
「それで一体何が変わるの?」
といった疑問が浮かんできますよね。
バリスタは単にコーヒーを作るマシンです。
そこに通信機能が絡んでくると果たしてどうなるんでしょうか?
バリスタ i(アイ)はコーヒーの楽しみ方を広げる?
バリスタ i は、専用アプリをダウンロードしたスマホで
操作出来たり、色々な情報を得ることができます。
つまり、バリスタ i はスマホとつながっているということ。
そして、スマホとつながっているバリスタ アイは
コーヒーの楽しみ方をより広げてくれるんです。
自分好みのコーヒーにカスタマイズできる!
先ずバリスタ アイでは、専用の「ネスカフェアプリ」を使って
自分好みのコーヒーを作ることが出来ます。
このネスカフェアプリからは、コーヒーの量、水の量、泡立ちの3つを
細かく調整することが出来るようになっているんです。
そして、自由にカスタマイズしたメニューを
お気に入りに登録しておけば、
いつでもそのメニューを再現することが可能です。
例えば、職場などにバリスタ アイがあれば、
職場でも自分好みのコーヒーが簡単に作れるということ。
バリスタ アイがあるところであれば、
いつでもどこでも自分好みのコーヒーが飲める!
これがバリスタ アイの魅力の一つです。
コーヒーを通じて家族や友人とつながる!
ネスカフェアプリには、バリスタ アイを持っている
家族や友人を登録することが出来ます。
そして、アプリに登録した家族や友人が、
いつコーヒーを飲んだのか、
どんな気分で飲んでいるのかが分かります。
これは遠く離れた場所にいる家族や友人の様子を知るのに
なかなか便利な機能です。
特に高齢となった親が遠くに一人でいるといった場合、
コーヒーを飲んでいるということが分かれば
元気に過ごしていることが分かります。
そして、向こうからもこちらの様子が分かります。
コーヒーを飲むという行為によって、
家族や友人の様子が分かるってちょっと良いですよね。
これも通信機能の付いたバリスタ アイならではの魅力です。
バリスタ i のその他の機能
バリスタ i(アイ)は、この他にも色々便利に使えます。
例えば、朝の目覚ましと共に
コーヒーの抽出時間を設定することもできますし、
トラブルが発生した時には
スマホの動画でその解決方法を教えてくれる
サポート機能もあります。
また、ネスカフェアプリを使ってコーヒーを飲むたびに
ポイントが貯まるポイントプログラムもあります。
貯まったポイントは様々なプレゼントと交換できます。
★バリスタ i(アイ) は楽天市場で購入できます。