イケヒコ「高さが調節ができる い草枕」の人気と難点

吸湿性に優れている「い草」は主に畳の素材として使われていますが、この「い草」を素材とした枕も現在色々なものが販売されています。

そして、その中でも現在人気が高いのが、イケヒコの「高さが調節ができる い草枕」です。

い草枕

ちょうど良い枕の高さというのは人それぞれです。

高い方が良いという人もいれば、低い方が良いという人もいます。

せっかく吸湿性の良い「い草枕」を買っても、高さがイマイチ合わなければ寝心地も良くありません。

でも、イケヒコの「高さが調節ができる い草枕」なら高くも低くもできるので大丈夫というわけ。

確かに、これなら人気が出るのもうなずけますね。

イケヒコ「高さが調節ができる い草枕」の特徴

イケヒコの「高さが調節ができる い草枕」は、九州産の「い草」を使用した純国産の枕です。

側地には九州産のしなやかな「い草」を使っているため、柔らかくて肌触りもスベスベとしています。

また、中材にも国産の「い草チップ」がたっぷり使われています。

 

そして、この「い草枕」の最大の特徴は、枕の高さを調節することができるということ。

枕のサイドにある紐の結び方次第で、約5~10cmの間で高さが調節出来るようになってます。

これなら自分にピッタリな高さが得られるはず。

そして、一晩中快適に眠れるでしょう。

い草枕

い草枕の効能

「い草」には綿の約3倍の吸湿力があります。

適度に湿気を吸ってくれる「い草枕」を使えば、暑い時期も蒸れにくく快適に眠れます。

また、「い草」は汗のニオイも軽減してくれますので、いつでも気持ちよく使えます。

スポンサーリンク

イケヒコ「高さが調節ができる い草枕」の評判と難点

吸湿性の良い素材で「い草」作られており、高さも調節できるとなれば、この「高さが調節ができる い草枕」の評判はかなり良いのでは?と思われましたが、実際の購入者の口コミを見てみると、そこまでの高評価というわけではありません。

実はこの「高さが調節ができる い草枕」には、ひとつの大きな難点があります。

それは、使っている内にだんだんヘタレてくるということ。

新しいうちは固くしっかりとしていますが、時の経過とともに徐々に柔らかくなっていくということです。

まあ、素材として使われているのが自然の草ですから、これは当然の結果なのかも知れませんね。

高い枕が好みの人は要注意!

というわけで、この「高さが調節ができる い草枕」は、固くて高い枕が好みの人は要注意です。

どうやら、高い位置に固定できるのは、最初のうちだけみたいですからね。

ですから、高い枕が良いという方は、しっかりと高さが固定されたものを選んだ方が良いと思います。

 

逆に、低いまくらを好む人ならこれでOKでしょう。

でも、そうなると高さが調節できるという意味があまりなくなってきますね。

まあ、アイディアとして良かったんですけどね。

 

高さが調節ができる い草枕(楽天市場)

 

高さが調節ができる い草枕(ヤフーショッピング)

 

タイトルとURLをコピーしました