アウトドアスポーツの中でも
トレッキングとトレイルランの人気が高いようです。
英語じゃよく分からないという方もいるでしょう。
要するにトレッキングは山歩きで
トレイルランは山走りということです。
トレッキング
山歩きが趣味だという人は昔から結構いますが
山歩きという言葉をトレッキングに変えるだけで
何だかカッコよく感じますね。
まあ、基本的には同じなんですが・・・
トレッキングの装備としては、レインウェア、帽子、
バックパック、トレッキングポールなどがあります。
トレッキングポールはスキーのストックのようなもの。
これを両手に1本ずつ持って
体のバランスをとりながら歩くというわけです。
山にキャンプに出掛け、その日程の中に
トレッキングを入れるのも良いでしょうし
近くの山で日帰りのトレッキングするのも良いでしょう。
その楽しみ方はかなり自由です。
トレイルラン
トレイルランはトレイルランニングの略語です。
このトレイルランを楽しむ人が増えてきました。
普段からランニングなどをする人は多いですが
トレイルランは街中や公園などを走るのではなく
山の中を走るわけです。
山の方が当然起伏が激しいですので
途中できつくなることもあるでしょう。
そんな時は走るのを止めて歩けば良いのです。
ですから、気軽に楽しめるスポーツでもあります。
トレイルランには本格的な競技もありますが
一般の人が楽しむのであれば
近くのちょっとした山あたりで十分です。
要は、大自然の風景を楽しみながら
その中を颯爽と駆け抜けるのが
気持ち良いわけですからね。
走り疲れたら適度に休むことが大切ですし
場合によっては引き返すことも大事です。
あまり無理はせずに楽しむことが一番です。