当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

花粉症対策に花粉棒!室内の花粉を減らす便利なグッズ

花粉症の症状を少しでも抑えるためには
室内に存在している花粉を最小限に減らすことです。

花粉棒は、それを実現できる便利なグッズです。

花粉棒の特長は、布地や薄紙を吸い付けずに
花粉だけを吸い取ることができるということ。

つまり、カーテンや衣服などに付いた花粉も
花粉棒なら簡単に取り除くことができるのです。

普通の掃除機に取り付けるだけで良いので
簡単に使用することができます。

花粉棒のしくみ

花粉棒はヘッドとホース、ジョイント部分で構成されています。

ジョイント部分を掃除機の吸引ノズルに差し込み
ヘッドから花粉を吸い込むようになっています。

片手で掃除機の吸引ノズルを持ち
もう片方の手で花粉棒をコントロールしましょう。

ヘッド部分の見た目はとうもろこしのよう。

表裏合わせて半球形の山が202個あり
その谷間には小さな穴が152個あります。

この小さな穴から花粉を吸い込むわけです。

穴が小さいので吸引力も強いですが
山があるために布地などを吸い付けることがないのです。

花粉棒

花粉は外部から持ち込まない!

花粉症の症状を抑えるためには
部屋の中に花粉を持ち込まないことが重要です。

花粉棒があれば、それを手軽に実現できます。

外出先から帰ってきた時は、玄関で花粉棒を使い
衣服に付いた花粉を吸い取りましょう。

外に干したふとんや洗濯物にも花粉は付いています。

ふとんや洗濯物を取り込んだら
花粉棒を使って花粉を吸引しましょう。

花粉棒の使い方

花粉棒の使い方は非常に簡単です。

花粉を取り除きたい対象によって
基本的には2つの使い方があります。

衣服やふとん、カーテンといった柔らかいものの場合は
花粉棒で軽く叩きながら花粉を吸い込みます。

花粉棒はヘッドの全面から吸い込みますので
叩くことによって舞い上がった花粉も吸引されます。

花粉棒

テレビや棚といった固いものの場合は
その表面を軽く滑らせながら花粉を吸い込みます。

また、花粉やホコリなどが舞っている空間では
そこに花粉棒をかざすことで吸引してくれます。

就寝前には花粉棒で枕元のホコリを吸引しておくと良いでしょう。
そうすれば、ストレスなくグッスリと眠れると思います。

⇒ 花粉棒を楽天市場で探す!

結語

外出している場合は花粉はどうにもなりませんが
自宅ぐらいは花粉のない環境にしたいですよね。

花粉棒を使えばそれも可能だというわけです。

また、花粉棒は花粉だけではなく
ダニやカビの胞子、黄砂、ホコリなども吸い取ってくれます。

花粉症だけではなく、ハウスダストアレルギーの人にも
花粉棒は強い味方となりそうですね。

タイトルとURLをコピーしました