「めんツナかんかん」という缶詰が人気です。
「めんツナかんかん」の「めん」は明太子の「めん」。つまり、これは明太子味のツナ缶なのです。
そして、この缶詰を製造・販売しているのが、辛子明太子の元祖「ふくや」です。
「めんツナかんかん」には「ふくや」の調味液が使用されているため、その美味しさは正に絶品!
初めての明太子味のツナ缶ということでも注目を集めている商品です。
「めんツナかんかん」の品質と食べ方
「めんツナかんかん」に使用されているツナは国産のびん長まぐろのみであり、ツナ缶に使用される部位としては最高級のホワイトミートだけが使われています。
そして、この最高級のツナのフレークに、ふくやの「味の明太子 レギュラー」の漬け込み液をしっかりと馴染ませて作られています。
明太子のほどよい辛さと旨味がしっかりとツナに絡んだ「めんツナかんかん」は、ご飯のお供としては最高です。
缶詰ですから常温で長期保存も可能であり、博多の味がいつでも気軽に楽しめます。
「めんツナかんかん」の食べ方
「めんツナかんかん」は、ご飯の上に載せて食べるのがやはり一番美味しいと思いますが、マヨネーズを加えてサラダの具材にしても美味しく食べられます。
そして、パスタと混ぜ合わせて塩コショウで味を整えれば、美味しい「明太子ツナパスタ」も作れます。
アレンジ次第では様々な料理に使えるので、家庭でのメニューもさらに広がりそうです。
スポンサーリンク
めんツナかんかんの種類
「めんツナかんかん」には、現在3種類があります。
- プレーン(オーソドックスタイプ)
- 辛口かんかん(辛さを増量したタイプ)
- プレミアムかんかん(明太子を増量したタイプ)
子供から大人まで楽しめるのが「プレーン」、辛党には「辛口かんかん」、そしてちょっと高級なのが「プレミアムかんかん」といった感じですね。
ダブル唐辛子「辛口かんかん」
「辛口かんかん」は、辛さを増量した刺激的な辛さのツナ缶。
2種類の唐辛子を使用した「辛口かんかん」は、口に入れた時と後からじんわりと来る2つの辛さが味わえます。
上質なツナと深みのある辛さが調和した「辛口かんかん」は、辛党も納得する味のツナ缶です。
明太子たっぷり「プレミアムかんかん」
「プレミアムかんかん」は明太子を増量しためんツナかんかん。
1缶の約20%が明太子の粒となる非常に贅沢なツナ缶です。
漬け込み液と共にたっぷりの粒が絡むため、明太子の風味や旨味、コクがさらに広がります。
そして「プレミアムかんかん」には、上質な綿実油が使用されています。
めんツナかんかんの値段と販売店
「めんツナかんかん」を製造・販売している「ふくや」は楽天市場に出店していますので、ネット通販で購入することができます。
楽天市場では「めんツナかんかん」は、3缶セットで販売されているケースが多いです。
価格は3缶で810円くらいですね。
プレーン、辛口、プレミアムの食べ比べ3缶セットも販売されています。
「めんツナかんかん」はヤフーショッピングでも購入できます。
スポンサーリンク