当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ビーポーレンの効能と副作用

bee

ビーポーレンとはミツバチによって集められた花粉です。

このビーポーレンは、豊富な栄養が含まれている、健康・美容効果に優れた自然食品です。

すでにアメリカやヨーロッパでは「パーフェクトフード」「ミラクルフード」などと呼ばれ、人気の健康食品となっています。

今回は、このビーポーレンの効能や気になる副作用などを紹介します。

ビーポーレンの成分と栄養価

ミツバチは、蜜を集めると同時に花粉も集めています。

働きバチは後ろ足の花粉籠に団子状に花粉を詰め込んで巣に持ち帰り、食料にします。

このミツバチが集めた花粉のことをビーポーレンと呼びます。

ビーポーレンは、女王蜂の食料となるローヤルゼリーの素になります。

したがって、その栄養価はかなり大きいわけです。

 

ビーポーレンには高単位の各種アミノ酸や各種ビタミン、各種ミネラル、酵素類などが含まれています。

およそ、人間の身体に必要な栄養素がビーポーレンには全て含まれていると言えます。

特に植物性の食品でビタミンB12を含むのはこのビーポーレンだけです。

ビーポーレンの効果・効能

高い栄養価を持つビーポーレンは、昔からスタミナやエネルギーの補給源として利用され、各国のアスリートたちからの評価も高い食品です。

また、高齢者や病人などには、手軽に栄養が補給できる食品として重宝されています。

そして、ビーポーレンを摂取することによって、人体の様々な疾患や症状を改善したり、緩和したりすることができると考えられています。

 

ビーポーレンによって緩和・改善できる疾患や症状には

・花粉症 ・アレルギー疾患 ・前立腺肥大症 ・更年期障害 ・骨粗鬆症 ・ガン ・高血圧 ・動脈硬化 ・貧血 ・肉体疲労 ・便秘

といったものがあります。

この他、美肌にも効果があると言われていますので、特に女性には嬉しい自然食品ですね。

スポンサーリンク

ビーポーレンに副作用はあるのか?

ビーポーレンは、花粉症やアレルギー疾患を改善することができると言われていますが、アメリカでは花粉症の女性がこのビーポーレンを服用してアナフィラキシーショックを起こしたという報告もあります。

ただ、ネット上の口コミでは「花粉症が軽くなった」とか、「花粉症に効いている」といったものも多いです。

結局、個人差があるということになりそうですが、花粉症やアレルギーを持っている方は十分注意した方が良さそうですね。

また、ビーポーレンを一度に大量摂取すると、胃腸に違和感が生まれたり、下痢などを起こす場合もあるようです。

くれぐれも、食べ過ぎないようにしましょうね。

オススメのビーポーレンと販売店

現在ビーポーレンには様々な製品があります。

安いものから高いものまでピンからキリまでですね。

ただ、あまり安価な製品はあまりオススメできません。

品質の悪い製品だと、様々な花粉が混在したり、もぎとられた蜂の足が混じったりしていることもあります。

そこで、ビーポーレンを購入する際は、その販売ショップの購入者レビューの数と、その総合評価の高いものを選ぶと良いと思います。

例えば、ナチュラルハイ・オーストラリアのビーポーレンがオススメですね。

ナチュラルハイ・オーストラリア社のビーポーレンは、オーストラリアの健康食品局T.G.Aの厳しい規定の下に製造されていますし、購入者のレビュー数も多く、その評価も高いですからね。

ビーポーレン(楽天市場)

 

ビーポーレン(ヤフーショッピング)

 

タイトルとURLをコピーしました