おむすびニャン~キャラ弁作りが簡単に!

子どもが幼稚園などに通うようになると
お弁当を作らなければならない場合がありますね。

そんな時、料理上手で器用なママなら
キャラ弁を作って子どもを楽しませることができるのですが

あまり料理が得意でなく、器用でもないママには
キャラ弁はそんなに簡単に作れるわけではありません。

でも、今はキャラ弁を簡単に作れるグッズが
けっこうたくさんあるんですよね。

上手にキャラ弁を作ることが出来ないというママは
こうしたキャラ弁グッズの力を借りましょう!

例えば、今人気の おむすびニャン とか・・・

おむすびニャンはキャラ弁初心者の強い味方

おむすびニャンは、可愛いネコのおにぎりが作れるセット。

その可愛いネコたちの顔を見れば
子どもたちが喜ぶのは間違いありませんね。

作り方も非常に簡単ですからキャラ弁初心者でも大丈夫。
材料も基本的にごはんと海苔だけでOKです。

立体型のおにぎり型にごはんを詰め、フタを被せて押し込めば
これでもうネコの顔のおにぎりが完成。

後は海苔カッターで切った海苔で
ネコの顔を作るだけです。

おむすびニャン

おむすびニャンのおにぎり型はハンドル付きなので
アツアツのご飯でも簡単に作れます。

海苔カッターにはネコの肉球型もあり
魚のチーズ・ハムカッターも付いているのもポイント。

キャラ弁の周りを飾るアクセントとして
こうした小物もけっこう重宝するはずです。

おむすびニャン(楽天市場)

おむすびニャンで色々な表情のネコを作ろう!

おむすびニャンの海苔カッターには
3種類の顔が用意されています。

でも、その組み合わせ次第では
色々な表情のネコの顔を作ることが可能です。

また、ごはんに醤油などで色を着ければ
ネコのバリエーションも広がります。

おむすびニャン

基本はネコの顔ですが、ネコ科の動物であれば
工夫次第では何でもいけそうですね。

ちょっと頑張れば、今こどもたちに大人気である
妖怪ウォッチのジバニャンも作れるかも?



おむすびニャン以外のキャラ弁グッズ

こういったキャラ弁グッズには
おむすびニャン以外にも色々なものがあります。

例えば、パンダやペンギンのおにぎりセットや
キティちゃんのおにぎりセットなど。

人気のゆるキャラである
「くまもん」のおにぎりセットもありますね。

おむすびニャンでキャラ弁作りに慣れてきたら
こういった他のグッズを使ってみるのも良いかも知れませんね。

そうすれば、キャラ弁のバリエーションもさらに広がるでしょう。

キャラ弁グッズいろいろ(楽天市場)


キャラ弁作り初心者のママや料理がが苦手なママも
このおむすびニャンを使えばきっと上手くいくはず。

そして、ママがキャラ弁作りが上手になれば
子どもたちもきっと喜ぶはずですよ!

タイトルとURLをコピーしました