ティファール マルチクッカー Cook4meは
現在フランスで大人気の調理家電です。
Cook4meは「クックフォーミー」と読みます。
このティファール Cook4meが
ついに日本にも上陸してきました。
ティファール マルチクッカー Cook4meは
見た目は炊飯器のようですが
1台で4役をこなすスグレモノなのです。
これがあれば
毎日の料理もきっと楽しくなるはずです。
ティファール マルチクッカー Cook4meとは
ティファール マルチクッカー Cook4meは
調理時間を短縮できる「圧力調理」から
「煮る」「蒸す」「炒める・焼く」と
1台で4役をこなせる調理器です。
ですから、これ1台でメインメニューから前菜まで
幅広いメニューが作れます。
Cook4meに登録されているレシピは
前菜、メインディッシュ、デザートを合わせて
61種類あります。
これだけのレシピがあれば
毎日のおかず作りには十分ですし
おもてなし料理にもきっと活躍するでしょう。
ティファール Cook4meで作れるメニュー
ティファール Cook4meで作れるメニューの
一部をちょっと紹介してみると・・・
<肉料理>
ビーフシチュー、豚の角煮、チャーシュー
<魚料理>
ぶり大根、さばの味噌煮、あじのアクアパッツァ
<野菜料理>
ミネストローネ、枝豆、チリビーンズ
<米料理>
あさりのリゾット、炊き込みご飯、カレーピラフ
<デザート>
ミルクチョコプリン、フルーツコンポート
といった感じです。
ティファール Cook4meには
専用のレシピブックも付いています。
ティファール Cook4meの使い方
ティファール マルチクッカー Cook4meは
使い方もとっても簡単です。
メニューの選択から調理まで
画面の指示通りに行なえばOK。
例えば、豚の角煮の場合は・・・
1.ホーム画面からレシピを選びます。
2.画面に従って材料をセットします。
3.OKボタンを押すと圧力調理が始まります。
4.調理が終わるとブザーが鳴って知らせてくれます。
5.これで料理の完成です。
また、Cook4meはマニュアル調理も可能ですので
料理の得意な方でも好みの料理が楽しめます。
スポンサーリンク
Cook4meなら調理時間が短縮できる!
ティファール Cook4meは圧力調理ができるので
通常よりも調理時間を短縮することができます。
例えば、ビーフカレーの場合なら
通常約45分かかるところを約26分で作れます。
つまり、約19分短縮できるわけです。
同じく通常なら約45分かかるぶり大根は
約16分で作れますし
通常約80分かかる黒豆も
約30分で作れてしまいます。
忙しい時や夜遅い時など
短い時間で調理できるティファール Cook4meは
とても便利に使えるはずです。
Cook4meは時間を有効に使える!
ティファール マルチクッカー Cook4meは
火を使用しない調理器ですので
その場から離れても大丈夫です。
つまり、ティファール Cook4meを使えば
これまで鍋の前から離れられなかった時間が
自分の自由な時間になるということ。
その時間を使って料理をもう一品作ったり
掃除や洗濯をしたりできるので
忙しい主婦には非常に心強い味方となるでしょう。
ティファール Cook4meの販売店
ティファール マルチクッカー Cook4meは
Amazonや楽天市場などで購入ができます。
現在Amazonでは37,165円から、
楽天市場では37,500円から販売されています。
⇒ T-fal マルチクッカー クックフォーミー Cook4me(Amazon)
*価格は2016年12月6日現在のものです。