腹筋パンチャーの効果は?その評価と価格

腹筋パンチャーは、ストレスを発散しながら
腹筋を鍛えることのできるトレーニングマシン。

何よりも、単調で辛く面白くない腹筋運動を
楽しくて爽快なパンチ運動に変えたところがミソ!

腹筋パンチャーは非常に単純なマシンであるが

素人からアスリートまで、そのスキルに応じた
色々なトレーニングが出来るマシンなのだ。

元ストライクフォース世界ミドル級王者のカン・リーも
この腹筋パンチャーの愛用者ということである。

腹筋パンチャーの人気は杏のドラマがきっかけ

腹筋パンチャーの現在の人気に火を着けたのは
ドラマ「デート~恋とはどんなものかしら~」である。

このドラマで主人公を務める女優の杏が
ドラマの中で腹筋パンチャーを使っているのだ。

それを観た視聴者が

「これは面白そう!」「これは非常に良さそう!」
「これなら続けられるんじゃないかな?」

ということで、腹筋パンチャーの人気が高まったみたいである。

腹筋パンチャーは楽しい!

通常の腹筋運動は辛いばかりで面白みが無い。
それ故、続けることが非常に難しい。

でも、腹筋パンチャーならそんなことはない。
パンチ運動は誰でも楽しいし、ストレス解消にもなる。

辛い修行のような腹筋運動とは違って
楽しみながら腹筋を鍛えることができるのだ。

腹筋パンチャー

腹筋パンチャーの特徴と効果

腹筋パンチャーの特徴は、男性でも女性でも
運動の苦手な人でもスポーツマンでも使えるところ。

それぞれの能力に合わせたパンチ運動をすることで
それぞれが望んでいる結果を得ることができるのだ。

・気軽にダイエットしたい
・とにかく腹筋を鍛えたい
・ジムに行く時間が無い
・メタボを解消したい
・ストレスを発散させたい

こういった様々な要求に応えてくれるマシンなのだ。

腹筋パンチャーは楽ではない

ただし、この腹筋パンチャーは
決して楽に腹筋運動ができるというマシンではない。

パンチを打つためには自力で起き上がらなければならない。

例えば人気の腹筋マシンであるワンダーコアのように
スプリングのアシストがあるわけではない。

あくまでも、自分の腹筋だけで起き上がる必要がある。
だからこそ腹筋が鍛えられるわけである。

逆に言うと、楽して腹筋を鍛えたいという人には向かない。
そうした人はワンダーコアの方が良いかも知れない。

スポンサーリンク

腹筋パンチャーの評価

腹筋パンチャーに興味があるという人には
実際に腹筋パンチャーを使っている人たちが
どんな評価を下しているのかが気になるところだね。

そこで、腹筋パンチャーの通販サイトに掲載されている
購入者のレビューをいくつか紹介してみよう。

腹筋パンチャー購入者レビュー

・これまでにないキツさと楽しさがあります。
 パンチボールはストレスの解消にかなりなります!

・腹筋運動が楽しく出来て辛さを感じさせません。

・ボクシング好きにはたまらないマシンです。
 これでストレスが発散できます。

・少しの時間でもかなり疲れます。家族全員でハマってます。

・使用してから1週間経ちますが、脇腹や腰周りも引き締まってきました。
 意外とキツいですがとても楽しいです。
 家族で取り合いになってます。

・楽しみながら腹筋が鍛えられます。
 付属のDVDを見ると、より楽しくなります。
 きついですが非常に爽快です!

腹筋パンチャー

腹筋パンチャーの価格

腹筋パンチャーはバランスボディ研究所が販売しており
Amazonでも楽天市場でも購入できる。

ただ、現在はドラマの影響もあって注文が多く
一時的な品切れ状態となっている。

つまり、すぐに手に入るというわけではない。

次回の入荷予定は3月下旬ということであるが
おそらくすぐに完売してしまうのではないかと思われる。

だから、腹筋パンチャーが欲しいという人は
早めに申し込んだ方が良いだろうね。

Amazon での価格は現在11,269円である。

【バランスボディ研究所正規品】腹筋パンチャー



楽天市場での価格は10,789円と、ちょっと安いね。

先ずは付属のDVDを見ながら使おう!

腹筋パンチャーには専用ワークアウトDVDが付いている。
先ずはこのDVDを見ながら使ってみると良いだろう。

最初の内は軽いパンチ運動から始め
徐々にハードなトレーニングに進めば
いつの間にか腹筋が鍛えられていくはず。

特に腹筋を鍛えるということを考えず
パンチ運動に専念すれば良いというのが
この腹筋パンチャーの魅力でもあるね。

マシン自体も非常に軽量でコンパクトなので
室内のどこでも使えるし、移動も楽にできる。

腹筋パンチャーは、一日のストレスを発散しながら
同時に腹筋を鍛えることができるマシン。

これなら毎日トレーニングが出来そうだね。

タイトルとURLをコピーしました