「こどもに離乳食を作っても、なかなか食べてくれない!」
こんな悩みを抱えているママたちも多いでしょう。
でも、そんなママたちの強い味方となるのが、野菜パウダーです。
この野菜パウダーをおかゆやスープに入れるだけで簡単に離乳食が出来上がります。
もちろん野菜の栄養も摂れるので、こどもの成長にも良いというメリットもあります。
離乳食から野菜を摂っていれば、野菜嫌いのこどもにならないかも?
野菜パウダーとは
野菜パウダーに使用されている野菜はすべて国産の安全なもの。
それらの栄養価の高い野菜を粉末にしたのが野菜パウダーです。
野菜の種類も、葉物野菜や根菜類、かんきつ類まで色々とあります。
野菜パウダーの賞味期限は約2年ですので、長期保存もできます。
保存袋にはチャックが付いているので、使いたい時に必要な分だけ使えます。
保存する時も、本物の野菜よりも場所を取りません。
野菜パウダーの使い方
野菜パウダーの使い方は非常に簡単です。
あらかじめ作っておいたおかゆやスープに野菜パウダーを入れて混ぜるだけ。
野菜パウダーには殺菌処理が施されているので、加熱をしなくてもそのまま使えます。
実際の野菜を使って離乳食を作るとなると、野菜の皮をむいたり、すりつぶしたり、裏ごししたりと面倒な手間がかかります。
でも、この野菜パウダーならそんな手間が一切かからず楽チンです!
時間の短縮にもなるので、余った時間を有効に使うこともできますよ。
スポンサーリンク
離乳食としての野菜パウダーのメリット
野菜パウダーは、乾燥させた野菜をミクロの粉末状にしたもの。
その粉末は小麦粉よりも微細ですので、非常に消化や吸収が良く離乳食にはピッタリです。
また、野菜パウダーは、添加物や保存料を一切使用していません。
材料は野菜そのものだけですので、小さな子どもに与えても安心です。
そして、野菜パウダーには茹でた野菜と同じくらいの栄養分があります。
ですから、野菜の栄養を取り入れた離乳食が簡単に作れるというわけです。
離乳食以外にも使える野菜パウダー
野菜パウダーは離乳食だけでなく、色々な料理に混ぜて使うことができます。
クッキーやパンケーキなどの生地に混ぜれば、自然な色と甘味のあるクッキーやパンケーキが作れます。
パン生地に混ぜてホームベーカリーで焼けば、野菜入りの食パンも作れます。
また、ヨーグルトに野菜パウダーを混ぜるだけでも栄養価の高いヨーグルトになります。
とにかく、野菜パウダーを使えば手軽に野菜の栄養が摂れるわけですので、日頃、野菜が不足気味な方には非常に便利な食品であるといえますね。
野菜パウダーの販売店
野菜パウダーは、楽天市場やヤフーショッピングなどのネット通販ショップから購入することができます。
野菜パウダーは三笠産業のものが有名ですが、他社からも色々な素材を使ったものが販売されています。
●各通販サイトはこちら