らくやきマーカーとは
お皿やマグカップなどの陶器製品に
自分の好きな絵や文字を自由に描き
家庭のオーブンレンジで焼き付けることで
自分だけのオリジナルの作品が作れるというもの。
シンプルな無地の食器などが
オシャレでカラフルな食器に変身します。
しかも、それは世界にひとつだけの
自分だけのオリジナル。
こうして作った食器で毎日の食事を楽しむのも良し。
インテリアとして部屋に飾るのも良し。
使い方は貴方のアイディア次第です。
らくやきマーカーの使い方
らくやきマーカーの使い方はかんたん。
1.使用する食器の油分や汚れを洗って取り除く。
2.自由に文字や絵を描く
3.オーブンレンジで規定の時間加熱する。
4.1時間以上冷ませば完成!
詳しくはこちらの動画でどうぞ
もしも、描き間違えた場合は
ティッシュや水を使って簡単に消せます。
焼き付ける前であれば
何度も描き直しが出来るので安心です。
また、焼付けできるものであれば
金属やガラスなどにも使えます。
らくやきマーカーの楽しみ方
らくやきマーカーは、大人から子どもまで
色々と楽しめるアイテムです。
小さな子どものいる家庭でしたら
その子どもが普段使う食器に
名前を付けてあげるのも良いかもしれません。
人気のキャラクターなどを模写しても
きっと子どもは喜ぶでしょうね。
また、子ども自身に
自由に絵や文字を描かせるのも良いでしょうね。
出来上がった作品はその子ども自身のもの。
きっと大切に使うようになるでしょう。
スポンサーリンク
絵心のある大人の場合は
ちょっとした芸術作品が作れます。
そうして作った作品を何気なく部屋に飾っておけば
訪問してきた人にちょっと自慢できるかも。
らくやきマーカーの販売店
らくやきマーカーを購入するなら
Amazonや楽天市場などの通販がオススメ。
らくやきマーカーは単品でもセットでも購入出来ます。
カラフルな絵を描きたければ
16色や8色のセットの方がお得です。
マーカーと陶器がセットになった
「らくやきマーカー陶器セット」もあります。
初めての方は、これが良いかもしれませんね。
結語
単なる既製品に少しだけ手を加えることで
それが自分だけのオリジナルアイテムになるのは
やっぱり嬉しいことですよね。
らくやきマーカーを使って自分だけの作品を作れば
何気ない日常生活がもっと楽しくなるかも知れませんよ。