自転車通勤をしている人にとって
一番悩ましいのは雨の日でしょうね。
雨の日にはカッパなどを着て
完全武装しなければなりませんが
手間がかかって面倒というのが
正直なところでしょう。
そこで
「もっと気軽に着られる雨具はないの?」
という方にオススメなのが
マルト 自転車屋さんのポンチョ です。
マルト 自転車屋さんのポンチョ の特長
マルト 自転車屋さんのポンチョは
雨の日でもサッと着れるユニークな雨具。
前カゴも足元も濡れにくい構造となっているのが
このポンチョの大きな特長です。
ポンチョの先端部分は
クリップで前カゴに止めることができるので
前方からの急な風による
めくれや風飛びを防ぐことができます。
襟前は面ファスナーで簡単に調節でき
風雨の浸入を防いでくれます。
ポンチョの素材にははっ水加工が施され
ミシン目には止水加工が施されています。
反射ライン付なので安心して夜間走行が可能。
携帯に便利な収納袋も付いています。
マルト 自転車屋さんのポンチョ の評判
マルト 自転車屋さんのポンチョ は
普段、自転車通勤をしている人たちには
非常に評判が良いようです。
実際の口コミは
「雨の日の自転車通勤に便利です」
「手元が自由に動き、足元まで濡れにくいのがとても良い」
「しっかりしていて長持ちしてくれそう」
「通気性が良く中が蒸れにくいです」
「どこへ行くにも自転車を使うのでとても重宝しています」
「よほどの風でも吹かない限り上半身はまず濡れません」
「カッパのズボンを穿いたり脱いだりする
手間がなくなりました」
といった感じですね。
マルト 自転車屋さんのポンチョ は
見た目は多少おおげさな感じもしますが
実用面を優先すればこの形になるのでしょう。
当然、人の視線を集めることになりますが
そこは慣れるしかないでしょうね。
スポンサーリンク
マルト 自転車屋さんのポンチョの難点
マルト 自転車屋さんのポンチョ の口コミには
非常に便利で良いという声が多いですが
いくつかの難点も指摘されていますね。
先ず、前輪付近の路面が見えなくなること。
注意していないと石を踏んだり
水たまりを跳ね上げたりしてしまいます。
ですから、常に前方の路面状態を確認しながら
走行するようにしましょう。
後は見た目の問題ですね。
自転車屋さんのポンチョを着用して走れば
当然目立ちますので
やはりちょっと恥ずかしいという声もありますね。
「信号待ちでの周囲の視線が痛いです」
なんて口コミもありますからね。
みんながこの自転車屋さんのポンチョを着て
走るようになれば解決すると思いますが・・・
マルト 自転車屋さんのポンチョ 販売店
マルト 自転車屋さんのポンチョは
Amazonや楽天市場などの
大手ネット通販サイトから購入できます。
カラーバリエーションも色々ありますし
水玉タイプや窓付きタイプなどもあります。