ツインバード TC-E123SBKとTC-E117Wの違いと価格

ツインバードのステック型サイクロンクリーナーは
安いけれども十分使えると評判です。

このツインバードのスティック型サイクロンクリーナーには
現在色々なモデルがありますが

今回はTC-E117Wを紹介したいと思います。

tc-e117W

このツインバード TC-E117Wは
同社のベストセラー機であるTC-E123SBKの
パワーアップモデルといったところ。

実際、TC-E123SBKでは若干物足りないという方が
このTC-E117Wに乗り換えるというケースも多いようです。

ツインバード TC-E117Wの特長

ツインバードのスティック型サイクロンクリーナーには
様々なモデルがあるわけですが
それらには共通した特長があります。

それは以下の通りです。

・価格が安い
・軽量でコンパクト
・十分なパワーがある
・ハンディクリナーとしても使える

したがって、ツインバード TC-E117WもTC-E123SBKも
当然これらの特長を持っているわけです。


それでは、TC-E117WとTC-E123SBKの違いは何かというと
単純にパワーの違いなのです。

実物を見ればすぐに分かりますが
TC-E117Wの方がTC-E123SBKよりも
一回り大きいというか太くなっています。

その分、TC-E117Wの方がパワーが大きいのです。

tc-e117w

TC-E117WとTC-E123SBKの仕様を比較

ツインバード TC-E117Wは
TC-E123SBKをよりパワーアップしたモデルといえます。

TC-E123SBKの吸引仕事率は70Wですが
TC-E117Wでは100Wになっています。

また、集塵容量もTC-E123SBKの0.6Lに対し
TC-E117Wは0.9Lと大きくなっています。


ただ、当然ですが消費電力も大きくなります。

TC-E123SBKの消費電力は270Wですが
TC-E117Wでは450Wとなります。

スポンサーリンク

ツインバード TC-E117Wはパワーアップした分
サイズも少し大きいですし重量も少し重いです。

TC-E123SBKのサイズは約225×155×1020mmで
重量は約1.7kgですが

TC-E117Wのサイズは約230×225×1050mmで
重量は約2.1kgとなります。


そして、あともうひとつ違うのがスイッチです。

TC-E123SBKのスイッチは本体とハンドルの2箇所にありましたが
TC-E117Wは本体に1箇所しかありません。

この点ではTC-E123SBKの方が便利ですが
最初からスイッチは1箇所しかないと思えば
特に問題はないと思います。

TC-E117Wの価格

TC-E117WはTC-E123SBKよりも一回り大きく
パワーも大きくなっているわけですので
その価格もTC-E123SBKよりも高くなります。

Amazonでの現在の価格を比べてみると

TC-E123SBK 3,200円
TC-E117W 3,674円

となっています。

まあ、この価格差であれば順当なところでしょうね。

★TC-E117W & TC-E123SBK(Amazon)


一方、楽天市場では価格の安いショップは
売り切れ状態ということで

TC-E117WもTC-E123SBKも4,000円を超えています。

★TC-E117W TC-E123SBK(楽天市場)


ということで、今TC-E117WやTC-E123SBKを買うなら
Amazonの方がお得ですね。

タイトルとURLをコピーしました