朝食の定番といえば目玉焼き。
そんな目玉焼きが、いつもとは違った
ユニークな形に作れればきっと楽しいよね。
それを実現できるのが、フレッドというメーカーの
エッグモールド ファニーサイドアップという商品。
このスカル&オウル エッグモールドを使えば
ドクロやフクロウの目玉焼きが簡単に作れてしまうのだ。
突然、朝食にこんな目玉焼きが出てきたら
パパはビックリ!こどもは大喜び!
これで毎日の朝食が楽しくなるはず。
ファニーサイドアップ スカル&オウル エッグモールド
ファニーサイドアップは耐熱シリコン素材でできた
目玉焼き用のプレート。
その耐熱温度は230℃とのこと。
このファニーサイドアップには
現在スカルとオウルの2種類がある。
目玉焼きの作り方はいたってシンプル。
フライパンにこのプレートを載せ
目玉の部分に黄身を落とせばOK。
そして後は普通に焼くだけ。
出来上がった目玉焼きの周りを
ベーコンなどで飾ればさらにGoo!
ただし、上手に作るのには多少コツがいるみたい。
あまり鮮度が高い卵だと、白身が全体に流れにくい。
また、大玉だと黄身が溢れてしまうこともある。
このあたりは何度か作ってみて
自分でコツを掴むしかないみたいだね。
でも、会心作が作れた朝は、きっと気分がイイはず。
ファニーサイドアップ スカル&オウル エッグモールドは
Amazonや楽天市場から購入できるよ。
ヒヨコのエッグモールド「Egg a Matic」
同じフレッド社には、ゆで卵用のエッグモールドもある。
こちらは「Egg a Matic」という商品で、ヒヨコ型やドクロ型がある。
特に人気が高いのはヒヨコ型のエッグモールド。
確かにこれは可愛いよね。
こちらも作り方は簡単。
ゆで卵の殻をむいて、熱いうちに型の中に入れる。
そして冷水の中で5~10分くらい冷ましておけば
ゆで卵がかわいいヒヨコの形になるというわけ。
最後に足のパーツを刺せばヒヨコのゆで卵が完成!
一方、ドクロ型の方はこんな感じ。
こちらはカワイイというよりは笑える感じだね。
ゆで卵だから朝食にはもちろん
キャラ弁作りにも良いだろうね。
このエッグモールド「Egg a Matic」も
Amazonや楽天市場で購入できる。
でも、かなりの人気商品であるため
すでに売り切れのショップも多いんだよね。
欲しい人は急いだ方が良いかもね。